私たちのこと

佐々木 美香(ささき みか)
1995年看護師資格を取得。緩和ケア病棟・在宅緩和ケア・訪問看護に従事しリンパ浮腫で苦しむ患者様と出会う中で私に出来ることはないのか?と思い、2018年ICAA認定リンパ浮腫専門看護師資格を取得。身体だけでなく精神面の癒しも大切であること、また、むくみケアは、がん患者様だけでなく、たくさんの女性にも美容的観点からのアプローチができると思い2022年ICAA認定メディカルアロマセラピストを取得しました。
- ICAA認定リンパ浮腫専門看護師
- ICAA認定メディカルアロマ専門看護師
- リンパ浮腫研修修了
- AEAJアロマテラピー1級

和田 弘美(わだ ひろみ)
1988年看護師資格を取得。病院勤務を経て専業主婦となり、リスタートは学生時代からの目標だった在宅医療の場を選び訪問看護に従事。ほぼ20年の訪問看護師経験と介護施設での経験から、様々な病気を抱えながら「おうちで私らしく生きる」をお手伝いするを信念に看護師として、また、一人の人として関わらせていただきたいと思っております。
- ICAA認定リンパ浮腫専門看護師
- リンパ浮腫研修修了
- アロマハンドセラピスト
- 美脚リンパ
- ヘッドマッサージ
- *AEAJ(日本アロマ環境協会)認定校にて修了
和田 仁(わだ ひとし)
放射線治療専門医 医学博士 がんコーディネートくりにっく院長
- リンパ浮腫研修修了
→ ICAA認定リンパ浮腫専門看護師 とは?
リンパ浮腫の患者様へ、リンパドレナージ・スキンケア・弾性着衣や弾性圧迫療法・日常生活の指導などを行う専門家です
→ ICAA認定メディカルアロマセラピスト とは?
MD法(メディカルディスチャージ法)筋肉を暖め弛緩させ、血流を良くし、筋肉のポンプの働きで老廃物を排出させる手技を用いて、むくみ・痛みなど不調の緩和やリラックスや癒しなどをメディカルの観点から精油を選び使用します。
→ メディカルアロマセラピーとは
「アロマ(芳香)テラピー(療法)」
ハーブなど芳香植物から抽出した精油(エッセンシャルオイル)の香りと精油成分の薬理作用を利用して、心や体を健康な状態へ導いてくれる有用な方法の一つです。当サロンのメディカルアロマセラピーはくりにっくとの連携のもと、看護師の資格をもつアロマセラピストが施術を行い病気治療の手助けや症状緩和を目的とするものです。
浮腫や痛み、精神疲労による自律神経の不調、ホルモンバランスが崩れているなどさまざまな症状でお悩みの方は一度ご相談ください。
「精油について」
メディカルアロマセラピーで使用する精油は医療施設で一番使用されているプラナロム社、インラストリーズ社のグレードの高い精油です。この精油は無農薬自然栽培した植物から採油し科学的検証が行われた「公的指定機関検査分析精油」です。酸化防止剤などの添加物はもちろん、香りを調整するための成分調整も一切行っていません。